屋上緑化★自家製散水機!
こんにちは
愛知県豊田市の株式会社フカデン
エコ・プロジェクト推進室です!

屋上緑化ネタを1ヶ月も放置していました。おひさしぶりです。
ぴよぴよだったゴーヤも、今ではもじじゃ!と葉っぱも増え、
小さな実がなっています!
→ 
カラスに食べられまくっていたズッキーニは、今やカラスが追いつかないほど
茂って実もどんどんついています。(基本は食べられています
)
→ 
青かったトマトも、カラスにどんどん食べられながらも赤い実をつけて、
熟れてしまうと食べられてしまうので、半熟のうちに摘むことにしましたw
→ 
きゅうりやオカワカメももじゃもじゃと生い茂っています。


そんななか、毎日続く猛暑。カンカン照りの日々。
梅雨もすっかり明け、朝夕の水遣りは欠かさず行っていますが
週末明けは水分がぎりぎりの状態です。
そして最も懸念されるお盆休みもあと少しでやってくるわけで・・・
野菜時代の終末が心配されておりました。
そこで!
自動散水システムー!!!


さすが、電気屋フカデン。これで週末もお盆休みも安心です。
とはいえカラスとの格闘と収穫の日々は続きますよ~
