尾鷲市三木浦町へ太陽光発電
こんにちは!
愛知県豊田市の株式会社フカデン
エコ・プロジェクト推進室です!

ただいま着工中の太陽光発電の工事風景です。

ただ今フカデンでは、「フカデンエナジー」という会社を立ち上げ、
尾鷲市三木浦町にある砕石捨場跡の斜面を利用した太陽光発電(1M)の設置を
計画しており、只今工事の真っ最中です。

傾斜がきついので、コンクリートの基礎を流しこむのにも
大きな型枠が必要です。
重機を使う工事は業者様にお願いし、私達は、もともとあった防災無線のための小屋周辺に
草木が生い茂っていたため、伐採作業を行いました。
現場は山に囲まれて、お店も何もない場所なので、現地に向かう途中に
コンビニで昼食のお弁当を買っていったのですが、袋を開けてヒヤリ!!
箸がない!!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
!!
箸をGETできそうな場所は遠いし、慣れない肉体労働でお腹は空いたし・・・
と絶望のさなか、名案が生まれました。
生木ならいくらでもあると



















そこでカッターを使い、人数分、マイ箸を作りました。
「無ければ創る、フカデン」です。
作業の後は、地元の森林組合の皆様と着工の打ち上げを、
最近出来たという地元のおしゃれなゲストハウスで行いました。
古民家を改装したというこの宿は、とってもレトロで、土間もあって、素敵です。
縁側から、海を眺められます。



三木浦名産の伊勢海老やタイヤカツオのお刺身、釜戸で炊いたご飯、
たくさんのごちそうをお腹いっぱいいただきました。おいしかったー!
伊勢海老をまるまる一匹食べるような経験は、豊田市にいるとなかなかできないです。
豊田に戻り、太陽光発電の現場から持ち帰った桜の木を、植え付けました。
太陽光発電の工事は来年2月には完了予定。
これから20年間の売電契約で、尾鷲の皆様とも長い年月お付き合いが続きます。
桜の木もどんどん育って4月にお花見ができたらいいですね。
